極匠スカルプシャンプー


このシャンプーのオススメ度
★★☆☆☆
皮膚病・薄毛リスク
★★★☆☆
[しっとり感]△
[さらさら感]△
[ダメージヘアー適性]×
[健康毛適性]×
[敏感肌適性]×
[さっぱり感]○
[コシを出す感]×
[ボリュームを抑える感]△
1mlあたり11円
300ml/3200円

このシャンプーの分析
カリ石けんベース、ベタインとタウリン系界面活性剤を配合。
塩化Na的に粘り気も結構出している。
カリ石けんベースなので当然水酸化Naでアルカリ寄りに調整。しないとカリ石けんは効力を失う。
カチオン化ヒアルロン酸が毛髪に吸着しやすい。
トレハロースもヒアルロン酸同様抱水力が優れた成分。
グリチルリチン酸2K、デンプンあたりが添加。

さて、「極匠」という名前に恥じない内容かというと、ちょっとお粗末。
カリ石けんベース=石けんシャンプーで、アルカリ寄りであるためまず肌には優しくありません。
肌のバリヤを弱らせ、セラミド生成能力をぐっと落としてしまいます。
ヒアルロン酸などの保湿成分が配合ですが、今時それらが配合されていることは珍しくもなんともありません。カチオン化され毛髪にくっつきやすい、という点ではややいいですが、
もっと優秀な保湿成分はどんどん登場してます。(詳しくは5つ星をご覧あれ)

とりあえずベースのせっけん部分でずいぶん遅れをとっている印象が強いですね。

特にパッとしないシャンプーで、値段にも見合いません。


メーカーの商品説明
髪と頭皮に必要なうるおいを守りながら、きめ細かな泡が落としにくい頭皮や髪の汚れを包み込んでスッキリ落とします。

極匠スカルプシャンプーは、匠シャンプーの洗浄力はそのままに髪と頭皮をいたわりながら<汚れをしっかり洗い上げる為に、従来の「ヒアルロン酸」に比べて髪や頭皮への保湿力が強く、水分量も多く補給できる「ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム」を配合しました。

また、糖質を原料としたコンディショニング成分のオクテニルコハク酸トレハロース、毛髪を修復して毛髪内の水分をコントロールする働きの加水分解ハトムギ種子もプラスしました。
そのことにより、匠シャンプーよりも洗い上がりのコンディションを長い時間キープさせる事ができるようになりました。

極匠スカルプシャンプーを毎日の頭皮や毛髪のお手入れに是非ご使用ください。

全成分
水、カリ石ケン素地、ラウラミドプロピルベタイン、ラウラミドDEA、ココイルメチルタウリンNa、1.2-ヘキサンジオール、塩化Na、加水分解ハトムギ種子、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、オクテニルコハク酸トレハロース、塩化ヒドロキシプロピルトリモニウムデンプン、グリチルリチン酸2K、グリセリン、BG、水酸化K、EDTA−2Na



5つ星をかんたん購入なら 解析ドットコム公式ショップ
>>>解析ストア

トップへ戻る
■トリートメント解析ドットコム
^(C) 2015 株式会社ベスマ