オーガニック グランドアスカ・ド・パリ シャンプー

このシャンプーのオススメ度
☆☆☆
皮膚病・薄毛リスク
☆☆
[しっとり感]×
[さらさら感]×
[ダメージヘアー適性]×
[健康毛適性]△
[敏感肌適性]×
[さっぱり感]○
[コシを出す感]×
[ボリュームを抑える感]△
1mlあたり26円
120ml/3150円
オーガニック グランドアスカ・ド・パリ シャンプーの分析
全成分は天然志向であることを必死にアピールしようとしていますが、
最初の[温泉水]からして意味不明です。
そしてアルキル硫酸アンモニウム。
まぁ天然成分が使われているのは間違いないですが、これでは何でもアリか?って勢いです。
洗浄力強すぎです。
ベタイン、グリセリン、コムギとつづき、しっとり感です。
中盤はエキスがやたらと多く配合されて、グリチルリチン酸、銅クロロフィルといったところで終わり。
全体的には至って普通の市販系シャンプーと同じような洗い上がりでしょう。
ばっちり洗い流して、天然成分でちょっとだけ保湿する、といった感じ。
いかんせん天然資源ですので、大量に抽出できないので値段はかなり高飛車になっています。
このレベルなら、化学の力でもっと低刺激で効果的なシャンプーを半分以下の値段で作れるでしょう。
オーガニック グランドアスカ・ド・パリ シャンプーの商品説明
オーガニック成分を配合したフランス生まれのシャンプーです。ミネラルを含むテルマール温泉水を使用。オーガニックのアステルマリチマエキス配合で、髪をすっきりと洗い上げます。
全成分
水(温泉水)、アルキル(C12.14.16)、硫酸アンモニウム(ヤシ等)、コカミドプロピルベタイン(ヤシ等)、グリセリン(ヤシ等)、加水分解コムギタンパク(コムギ)、乳酸桿菌/ワサビ根発酵エキス(ワサビ等)、レウコノストック/ダイコン根発酵液(ダイコン等)、乳酸桿菌/オリーブ葉発酵エキス(オリーブ等)、コカミドDEA(ヤシ等)、ブドウつるエキス(ブドウ)、クリスマムマリチマムエキス(クリスマムマリチマム)、リモニウムゲルべリエキス(リモニウムゲルベリ)、ラミナリアオクロロイカエキス(ラミナリアオクロロイカ)、ハマナエキス(ハマナ)、褐藻エキス(褐藻)、アステルマリチマエキス(アステルマリチマ)、ゲリジウムカーチラギネウムエキス(ゲリジウムカーチラギネウム)、グルコシルセラミド(米)、アロエベラエキス-1(アロエ)、カッコンエキス(葛)、クロレラエキス(クロレラ)、オクラ種子エキス(オクラ)、ダイズ発酵エキス(ダイズ)、カプリル酸グリセリル(ヤシ等)、ラウリン酸ポリグリセリル-2(ヤシ等)、ラウリン酸ポリグリセリル-10(ヤシ等)、ジカプリリルエーテル(ヤシ等)、ラウリルアルコール(ヤシ等)、ラベンダー油(ラベンダー)、ポリクオタニウム-7(パルプ等)、グリチルリチン酸2K(甘草)、銅クロロフィルNa(葉緑素等)
5つ星をかんたん購入なら 解析ドットコム公式ショップ