グランドアスカ オーガニック クイーン・ザ・エーゼイン EX ヘアケアシャンプー


このシャンプーのオススメ度
★★☆☆☆
皮膚病・薄毛リスク
★★★☆☆
[しっとり感]△
[さらさら感]△
[ダメージヘアー適性]△
[健康毛適性]△
[敏感肌適性]×
[さっぱり感]○
[コシを出す感]×
[ボリュームを抑える感]△
1mlあたり25円
150ml/3780円

グランドアスカ オーガニック クイーン・ザ・エーゼイン EX ヘアケアシャンプーの分析
天然成分のシャンプーですよ!って言いたいのがイヤっとほど伝わってくるシャンプーです。

なのですが、ベースの洗浄剤はパレス-3硫酸で、ラウレス硫酸と同じ系でしっかりした脱脂力と浸透性を持ちます。
水ではなく果実水を使っていたり、各成分に天然由来であることが書かれています(詳しくは全成分を参照)が、
どれも特別な成分というわけではなく、市販のシャンプーにもあるような成分がほとんどです。
モノとしては悪くない成分ではありますが、
大げさな見せ方じゃないかな?と思ってしまいます。
色々天然成分を処方しまくっている影響で、値段も高くついています。(1ml/25円!)
逆に合成で作って同じ働きをする成分も今や溢れてますので、このレベルなら1000円台が妥当ではないでしょうか。


グランドアスカ オーガニック クイーン・ザ・エーゼイン EX ヘアケアシャンプーの商品説明
頭皮のことも考えたヘアケアシャンプーです。オーガニックのアスコフィラムノドスムスエキスが指通りの良い髪へと導き、頭皮にも優しく髪を柔らかく洗い上げます。

全成分
オレンジ果実水(オレンジ)、(C12.14)パレス-3硫酸Na(パーム)、ラウリミノジプロピオン酸Na(ヤシ)、コカミドメチルMEA(ヤシ等)、ローズ水(ローズ)、グリセリン(ヤシ)、アロエベラエキス-1 (アロエベラ)、カミツレ花エキス(カミツレ)、アルニカ花エキス(アルニカ)、アスコフィラムノドスムエキス(アスコフィラムノドスム)、スギナ葉エキス(スギナ)、クランベリー果実エキス(クランベリー)、ローズマリー葉エキス(ローズマリー)、ツボクサエキス(ツボクサ)、コメエキス(米)、セイヨウシロヤナギ樹皮エキス(セイヨウシロヤナギ)、オリーブ油(オリーブ)、ホホバ油(ホホバ)、褐藻エキス(海藻)、キュウリエキス(キュウリ)、ハマナエキス(ハマナ)、加水分解コラーゲン(魚)、ウマスフィンゴ脂質(馬)、プラセンタエキス(豚)、加水分解エラスチン(魚)、ヒアルロン酸Na(鶏)、トリペプチドー3(アミノ酸)、フランスカイガンショウ樹皮エキス(マツ)、オタネニンジンエキス(オタネニンジン)、金(金)、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa(ヤシ・サトウキビ等)、ローズ油(ローズ)、パンテノール(コメヌカ等)、ココイルメチルタウリンNa(アミノ酸)、ココイルグリシンK(アミノ酸)、オレイン酸スクロース(ヤシ等)、ウンカリアトメントサエキス(キャッツクロー)、マルトデキストリン(糖)、ジオレイン酸PEG-120メチルグルコース(トウモロコシ等)、クエン酸(植物実等)、ポリクオタニウム-10(植物繊維等)、塩化Na(植物実等)、カプリル酸グリセリル(ヤシ等)、ラウリン酸ポリグリセリル-2(ヤシ等)、ラウリン酸ポリグリセリル-10(ヤシ等)、クチナシエキス(クチナシ)、クエン酸Na(植物実等)、エタノール(デンプン等)、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル(ヤシ・パーム等)



5つ星をかんたん購入なら 解析ドットコム公式ショップ
>>>解析ストア

トップへ戻る
■トリートメント解析ドットコム
^(C) 2015 株式会社ベスマ