マヘンディ ヘナシャンプー


マヘンディ ヘナシャンプーのオススメ度

★★☆☆☆
皮膚病・薄毛リスク
★★★☆☆
[しっとり感]△
[さらさら感]×
[ダメージヘアー適性]△
[健康毛適性]△
[敏感肌適性]△
[さっぱり感]○
[コシを出す感]△
[ボリュームを抑える感]×
1mlあたり8円
500ml/3990円

マヘンディ ヘナシャンプーの分析

アミノ酸洗浄剤をベースにしているが、
リジン、グリシンKともに洗浄力が高くさっぱりする。
タウリンも比較的しっかりした洗浄性。
そして、問題のヘナですが、
ヘナ自体は安全性の高い植物色素です。
ただ、ヘナで髪に着色するというのは、かなり抜けないカラーが染まるということです。
一般的にヘナ100%では赤っぽく染まっていきますが、通常のヘアダイと違ってとても落ちにくく、もし美容室でカラーリングをしようというときにほぼ、望み通りのカラーにならない可能性が高いです。
毎日使うシャンプーならなおさらですね。

この点について全く気にならないという方にはいいですが、ヘナは皮膚も染めます。そして、かなり落ちにくいです。
それらを考えると、ヘナのシャンプーというのはおすすめできないと言えます。

アミノ酸系シャンプーではありますが洗浄力が強い部類であることもあります。
選択肢としてはあまりいいものとは言えません。

マヘンディ ヘナシャンプーの商品説明

カラーリング毛の補色と美しい艶やかな髪のために開発された、アミノ酸系・天然系・弱酸性シャンプーです。
石油系合成界面活性剤、合成色素合成防腐剤、合成安定剤等は一切使用していません。

4種類のヤシ油脂肪酸(リジン・グルタミン・グリシン・タウリン)を主成分に、植物油(ホホバ油・オレンジ油)と11種の植物エキス(ローズマリー・緑茶・アロエベラ等)を配合。高純度へナ配合で補色効果とトリートメント効果を高めました。

全成分

水・ヤシ油脂肪酸リジン・ヤシ油脂肪酸グルタミン酸・ヤシ油脂肪酸グリシンK・ヤシ油脂肪酸タウリンNa・ヘナエキス・ローズマリーエキス・ホホバ油・ミンク油・ヒアルロン酸Na・マリンコラーゲン・センブリエキス・緑茶エキス・スクワラン・オレンジ油・アロエベラエキス・加水分解酵母エキスハトムギエキス・タイムエキス・カミツレエキス・ダイズエキス・褐藻エキス



5つ星をかんたん購入なら 解析ドットコム公式ショップ
>>>解析ストア

トップへ戻る
■トリートメント解析ドットコム
^(C) 2015 株式会社ベスマ