ナチュラルシャンプー「uruotte」(うるおって)

ナチュラルシャンプー「uruotte」(うるおって)のオススメ度

★★★☆☆
皮膚病・薄毛リスク
★★☆☆☆
[しっとり感]○
[さらさら感]△
[ダメージヘアー適性]○
[健康毛適性]△
[敏感肌適性]△
[さっぱり感]×
[コシを出す感]×
[ボリュームを抑える感]△
1mlあたり10円
260ml/2520円

ナチュラルシャンプー「uruotte」(うるおって)の分析

動物実験してませんという宣伝がされていますが、逆に考えれば「このシャンプーの成分は動物に対して安全かどうか試験してないものだけしか使ってませんが、自己責任でどうぞ」という風にもとれます。。

とりあえず、中身はグルタミン酸TEAとグリセリン、コカミドDEAにベタインと続き、
洗う力は限りなく低く設定。
洗ってる〜、というよりトリートメントしてるような感覚に近い。しっとりしっとりする。
ホホバ油もそれに輪をかけてしっとりさせ、
グリチルリチン酸2Kが抗炎症作用。
エキス系は抗炎症、保湿が中心だ。

商品説明ではいかに地球に優しいかが強調されているが、最近のシャンプーはほとんどこのレベルで作られているのでこのシャンプーだけが特別いいという点はありません。

シャンプーとしてはベビーシャンプーか、それに近い感じの低刺激、低洗浄系。
この系は洗った気がしないという声も多く、リピートされにくい傾向がある。
初めて使った時の印象がよく、特にダメージ毛でシャンプーのたびに絡まりやすいような人にウケる。
ただし補修効果があるわけでもないので、
単に洗っている時しっとりするというシャンプーです。

ナチュラルシャンプー「uruotte」(うるおって)の商品説明

合成界面活性剤を使わず、微量の防腐剤などをのぞき、ほとんどが天然由来の成分。
だから、排水の生分解が早く、川や海をよごしません。
地球にもやさしいシャンプーです。

※動物実験は一切しておりません。

全成分

水、ココイルグルタミン酸TEA、グリセリン、コカミドDEA、ラウラミドプロピルベタイン、ホホバ油、グリチルリチン酸2K、オウバクエキス、オタネニンジンエキス、センブリエキス、ボタンエキス、アルニカ花エキス、セイヨウオトギリソウエキス、セイヨウキズタエキス、セイヨウトチノキ種子エキス、ハマメリスエキス、ブドウ葉エキス、カミツレエキス、トウキンセンカ花エキス、フユボタイジュ花エキス、ヤグルマギクエキス、ローマカミツレ花エキス、ポリクオタニウム-10、BG、メタリン酸Na、エタノール、フェノキシエタノール



5つ星をかんたん購入なら
解析ストア シャンプー解析ドットコム
シャンプー解析ドットコム公式ショップ
■シャンプー解析トップへ戻る
^(C) 2015 株式会社ベスマ