ウォータープログラムシャンプー

ウォータープログラムシャンプーのオススメ度

★★★
皮膚病・薄毛リスク
★★☆☆☆
[しっとり感]△
[さらさら感]△
[ダメージヘアー適性]○
[健康毛適性]△
[敏感肌適性]△
[さっぱり感]×
[コシを出す感]×
[ボリュームを抑える感]△
1mlあたり9円
500ml/4500円

ウォータープログラムシャンプーの分析

髪美人育成プロジェクトというところから発売されているようです。

アラニンNaとベタイン、これがベース。
マイルド感のあるベースで、洗浄力は中の下くらい

ステアルトリモニウムサッカリンはカチオン界面活性剤、つまり柔軟剤のような成分で、サッカリンは糖系の成分、刺激性はさほど高くないですが、低い毒性はイソペンチルジオール、ベンチレングリコールとともにあるでしょう。

天然成分100%と謳ってますが、他のシャンプーもそんなこといったら天然成分100%と言えます。
成分を見ればわかりますが、なんら他のシャンプーと変わりません。

ノーコーティングが自慢のようですが、サッカリン、ポリクオタニウム-10、コラーゲン、ヒマシ油、トレハロース、ヒアルロン酸、リピジュア、デンプンなど、全部髪の外側をコーティングして補修する成分です。
何がノーなのか不明。

潤い成分贅沢に配合、とありますが、リピジュアやコラーゲンくらいならもうほとんどのシャンプーで見かけるようになりました。

海洋深層水を使用するこだわりの逸品、とありますが、中身は海水中の塩を抜いたミネラル分を少し含むという感じですね。

それと、商品説明にあるように全成分に関して非常に神経質に公表を拒んでいる様子が見て取れます。
何か不都合でもあるのでしょうか。。

とりあえず、全体的にはそう悪いシャンプーではありません。
マイルドな洗浄力であり、油性成分やカチオン、リピジュアをちょっと配合しているのでコンディショニング効果も少々あります。
グレープフルーツの香りが心地よいでしょう。

保湿感のあるシャンプーです。

しかし、このレベルでは他と比較すると、
がんばって4つ星が最大です。
美容室シャンプーの強豪と比べると見劣りしますし、
特段すばらしい特徴があるわけでもありません。@

ウォータープログラムシャンプーの商品説明

天然成分100%...ノーコーティングの自然な潤い..潤い成分を贅沢に配合...水には海洋深層水を使用するこだわりの逸品......成分についての返答には非常に高度な専門知識を必要とします。そのため、事務局がチェックした後に研究部に転送されますので、返答までにお時間をいただくことをご理解ください。また、返答する内容に専門用語が多数現れますので、ご質問の際には全成分を見て、何種類の成分をご存じかもお知らせください。成分に関する質問は以下からお願いします........

全成分

水,ラウロイルメチルアラニンNa,コカミドプロピルベタイン,グリセリン,イソペンチルジオール,ベンチレングリコール,ステアルトリモニウムサッカリン,ポリクオタニウム-10,脱塩海水,ココイル加水分解コラーゲンK,PCAイソステアリン酸PEG-40,水添ヒマシ油,ヒバマタエキス,紅藻エキス,褐藻エキス,緑藻エキス,アロエベラエキス-1,トレハロース,ヒアルロン酸Na,ベタイン,ラフィノース,クエン酸,ポリクオタニウム-61,加水分コラーゲン,塩化ヒドロキシプロピルトリモニウムデンプン,BG,グレープフルーツ果皮油,コカミドDEA ,フェノキシエタノール,エタノール,イソプロパノール



5つ星をかんたん購入なら
解析ストア シャンプー解析ドットコム
>>>シャンプー解析ドットコム公式ショップ